>>海外ブログで月3万作る方法はこちら

海外経験を活かして「ブログで月3万円稼ぐ」具体的な方法【初心者向け】

ブログで稼ぐ

【7/8まで限定】ブログ運営に必要なサーバーコノハウィング最大53%OFFのキャンペーン中!月額1,452円678円〜始められるチャンス

悩んでる人

海外経験を活かして収入を得る方法はないかな?
・飛行機やホテルのレビューなど旅行系ブログは、実際何をしたら稼げるのかを知りたい!

こんなお悩みを解決します。

✔︎ このページを読んでわかること

  • ブログで月3万円稼ぐために実際にやること
  • 海外経験を活かしてブログで稼ぐしくみ
  • 海外経験を活かしてブログで稼ぐコツ

海外経験というのは、具体的には下記のような体験のこと。

  • 航空機の搭乗
  • ホテル宿泊
  • 観光地の体験
  • 現地のお土産

このページでは、そういった海外経験を活かして「ブログで月3万円稼ぐ」方法について、完全初心者さん向けに「専門用語なし」「今日から実践できる内容で」解説します。

ブログはお家にいながら、スキマ時間に稼ぐことができるので、忙しい人や副業にもぴったりの在宅ワークです。

きみ

私自身、1歳の女の子を自宅保育中の主婦ですが、ブログで毎月数万円を稼いでいます。一緒にお家で稼ぎましょう

ブログで稼ぐならコノハウィング

  • 月額678円〜ブログが作れる
  • 初心者にも使いやすい
  • 企業も利用する最速スピード

7/8まで 最大53%OFF

詳しい始め方はこちら

               

         

タップできる目次

ブログで月3万円稼ぐ方法

toppu

「ブログで稼ぐのはもう難しい」と聞いたことはありませんか?

確かにブログで稼ぐのは年々難しくなっていますが、それは企業がブログに参入して来たから。(保険や銀行など)

そういった稼ぎづらいジャンルを除けばブログはまだまだ稼ぐことが可能です

しかもブログはリスクが少なく、やり方次第では月3万、10万円、○○○万円、と稼ぐことができる青天井のビジネス。

そして一番の魅力は、寝ている間も稼げること。

仕組みさえできれば「寝ていても」「本業で仕事をしていても」「家事をしていても」お金が入ってくるので、普段忙しい人に向いている稼ぎ方なんです。

今回はそんなブログでまず月3万円稼ぐために”実際やること”をシンプルに5ステップで紹介していきます。

ブログで稼ぐための基本の5ステップ

きみ

まずはブログがなぜ稼げるの?しくみを理解するころから始めましょう

        

ブログで稼ぐステップ①しくみを理解する

なぜ?

「ブログで稼ぐ」

って、なんで稼げるのか不思議ですよね?

結論から言うと「ブログでお金を稼ぐ=広告費を稼ぐ」ということ。

具体的に説明すると下記のようなしくみでブロガー(ブログを書く人)はお金を稼いでいます。

ブログで稼ぐ仕組み
STEP
ブログに記事を書く
STEP
その記事に広告を貼る
STEP
読者が記事内の広告から申し込む(またはクリック)
STEP
広告収入が入る

よく調べ物(Google検索)をしているとこんな広告を見たことはありませんか?

アロ

厳密に言うと広告の種類は様々ですが、要はここを「クリックしたり」「ここから商品を購入する人がいたら」お金が入ってくるしくみです。

きみ

お金が発生する条件は企業や広告形態によって変わります ブログで稼ぐ5ステップ③広告を探すで詳しく説明するので先読みしたい人はジャンプしてみてくださいね!

     

          

ブログで稼ぐ5ステップ②ブログをつくる

ブログで稼ぐ5ステップ②ブログをつくる

まずは稼ぐ土台である自分のブログを作ります。

稼ぐために大事なのは「記事を書くこと」なので、準備段階であるブログ作りはサクっと進めましょう。

        

ワードプレスでブログをつくる

ブログには2種類あります。

アメブロなどの『無料ブログ』と企業なども使う『ワードプレスブログ(WordPress)』です。

無料ブログワードプレスブログ(WordPress)
無料ブログワードプレス
無料サーバー代643円〜1,000円/月ほど
企業サービスの1つなので型が決まっていて掲載広告に制限あり。
無料で誰でも手軽に始められる。
サーバー代金がかかる。
カスタマイズが自由で貼れる広告に制限がない。
→稼ぐブロガーはほぼこちら
悩んでる人

ワードプレスってなに?

ワードプレスは、WEB知識がなくても簡単にサイトが作れるソフトウェアのことで、世の中のサイトの約6割はワードプレスで作られています。

企業サイトでも使われていますし、あなたが今見ているこのサイトももちろんワードプレス。

ワードプレスで作るブログは『好きにカスタムできて他と差別化できる』『完全に個人のものになるので、広告に制限がない』のが特徴です。

「稼ぎたい」が目的ならワードプレス(WordPress)を選びましょう

なぜなら無料ブログはデメリットが多いから。

無料ブログのデメリット

  • 急に閉鎖することがある(Yahoo!、LINEブログと閉鎖が相次いでいます)
  • あくまで企業のブログサービスなので、貼れる広告に制限がある
  • 型が決まっていて差別化できない
  • 検索結果で上位に載ることが難しい

稼いでいる人もいますが、ほとんどが有名人や著名人です。

きみ

あいのりの桃さんなど有名ですよね

もしあなたがそこそこ有名な方なら無料ブログでも稼げる可能性ありですが

一般人でかつ、「本気でブログで稼ぎたい」のならばワードプレスブログ一択です。

下の記事を読みつつ、ワードプレスブログを立ち上げましょう。

海外在住者の方は設定にちょっとコツがあるのでこちらの記事を参考にどうぞ。

                 

ジャンルを決める

ブログができたらジャンル=「何で稼ぐか」をざっくり決めましょう

ブログのジャンルは『特化ブログ』『雑記ブログ』と呼ばれる2つのパターンがあります。

  • 特化ブログ・・・旅行や投資、育児など、メインテーマが決まっているブログ
  • 雑記ブログ・・・メインテーマを絞らず好きなことについて記事を書いていくブログ

一般的には特化ブログのほうが稼ぎやすいと言われています。

理由は、Googleが「〇〇に特化している専門性のあるサイトだ」と判断してくれると検索結果の上位に上がりやすくなるから。

検索上位とは
きみ

ググった時、人は一番上のページから見るので、上に来れば来るほど見る人が増えます(=購入する人の確率も増える)

海外経験を活かした『特化ブログ』で稼ぎやすいジャンル

  • ひとり旅
  • 子連れ旅
  • 留学/ワーホリ
  • マイル旅

海外経験を活かして特化ブログで稼ぐなら、ただ漠然と「旅」とするより上記のようなジャンルが稼ぎやすいです。

特にマイレージの情報は需要が高く、クレジットカードなどの広告とも相性がいいので人気のジャンルです。

きみ

私が思い当たるのはこの辺りですが、他にもあると思うのでぜひ穴場を探してみてくださいね

海外経験を活かした『雑記ブログ』で稼ぎやすいジャンル

滞在都市の観光・生活情報ブログ

例えば「レンタカーで行ったナイアガラの滝観光レポ」や「〇〇のおすすめのお土産〇〇選」など、ジャンルは問わず需要のある現地情報をざっくばらんに書いていくブログです。

特化ブログの方が稼ぎやすいと書きましたが、あくまで検索上位に上がりやすいだけであって、雑記ブログで稼いでいるブロガーもたくさんいます。

きみ

ブログは『継続』が成功の鍵
いつでも方向転換ができるので続けられそうなジャンルを選びましょう

         

                

ブログで稼ぐ5ステップ③広告を選ぶ

やっほー

次はブロガーが稼ぐメイン手法である『広告』の探し方を紹介します。 

2つの広告手法

個人ブロガーが稼ぐ広告は大きく2種類。 

アフィリエイト』と『Googleアドセンス』です。

アフィリエイトGoogleアドセンス
企業の広告を利用する成果報酬型広告】
自身のブログで企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する広告手法。
【Googleが提供している広告配信サービス
自身のブログにタグを貼り付けると、読者にマッチした広告が配信され、クリックされると報酬を得られる広告手法。
報酬単価 高い
数百円〜数万円/件(企業による)
報酬単価 低い
広告クリック率=1~2.5%
クリック単価=20~30円程度
ペンギン


ダイソン
アロ

ADOSENNSE
悩んでる人

結局どっちがいいの?

稼ぎやすいのは、アフィリエイトです。

理由はハードルが低く、効率よく稼げるから

例えば3万円/月を稼ぐとき

【アフィリエイト】   
報酬単価5,000円×制約6人=3万円

【Googleアドセンス
約10万PV(ページを見る人数)×1~2.5%(広告をクリックする確率)=約3万円

10万人ページを見てくれる人を集めるより、6人購入してくれる人を見つける方がハードルは低いですよね。

ただ、一方で観光ブログはGoogleアドセンスが合っています

ブログを見る人は多いけど結びつくアフィリエイト案件がない!という場合はアドセンスで稼ぎましょう。

きみ

記事によって使い分けるなどブログ内での併用もOKです!自分のブログに合った使い方をしましょう

     

広告仲介サービス”ASP”に登録 

悩んでる人

広告で稼ぐのは分かったけど、
その広告はどうやって手に入れるの?

ASP(エーエスピー)からブログに貼るアフィリエイト広告を手に入れることができます。

ASP(アフィリエイト サービス プロバイダー)とは、広告を出したい企業とブロガーを繋ぐ仲介サービス会社のこと

私たちブロガーとASPとの関係は下の図のようなイメージです。(=アフィリエイトのしくみ)

ASP

具体的にはASPのサイトには大量の広告があるので

自分のブログで勧めたい!と思う広告を選んで自分のブログ記事にリンクを貼ります。

      

必ず登録すべきASP5社

ASP会社は100以上ありますが、初心者が絶対に登録すべきASPはこの5社。(登録無料です)

きみ

稼ぐブロガーは全員登録している基本のASPです。扱う商材が違うの全て登録しましょう

それぞれの会社の特徴をもっと詳しく知りたい方はこちらをチェックして見てくださいね。

ASPに登録するには審査(自分のブログに複数記事があるのが条件)がありますが

A8.netもしもアフィリエイトは審査なしで誰でも登録ができるので「アフィリエイトってどんなものなのか?」と言うのを知る意味でも気軽に覗いてみましょう。

きみ

私はA8.netにある広告を一通り見てからジャンルを決めましたよ〜

            

         

ブログで稼ぐ5ステップ④記事を書く

書くこと

では、実際にブログ記事を書いていきましょう。

ブログといっても日記のような文章では誰も読みません。

商品が売れるブログ記事はどう書くのか、初心者にもできるやり方を紹介します

             

体験したことを記事にする

読者が個人ブログに求めるのは、実際に商品を使った人の『忖度のないリアルな体験談』や『本音のレビュー』です。

良いことばかり書く企業にはできないデメリット辛口レビューが個人ブログの強みなので、その強みを活かして記事を書きましょう。

例えば、オンライン英会話を紹介するとして、下記のようなステップです。

STEP
オンライン英会話の無料体験レッスンを受ける
STEP
実際に受けた生の感想を入れ込んだレビュー記事を書く

他にも、仮想通貨なら仮想通貨取引所の開設方法の記事や、旅先のホテルや航空座席のレビューなども需要が高いです。

きみ

ポイントは商品説明はちょっとで体験談を多めに書くこと!企業サイトとの差別化ができます

        

初心者の記事の書き方

ブログ記事の作成にはテンプレートがあります。

テンプレート

基本はこのテンプレートに沿って書けば初心者にも読みやすい記事構成になるのでぜひ試してみてください。

読みやすい文章のポイントは「1文を短く」「余白をとる」こと。

そして「誰にでも分かりやすい」文章であることがポイントです。

きみ

漢字とひらがなのバランスなど細部にも気を配ることで読みやすさが変わってきますよ

ブログを書く順序

実際に、ブログを書く順序はこの順番です。

STEP
キーワードを選ぶ

「主婦 ブログ 稼ぐ」などGoogleの検索窓に入れるワードを決めます

主婦もくじ
STEP
もくじを作る

「タイトル、見出し、小見出し」を先に決めます

目次
STEP
文章を肉付けする

先ほど作ったもくじの各見出しの下に文章や画像を入れていきます

画像を入れたい


STEP
広告を貼る

売りたい商品の広告リンクを添付します

ペンギン

「読者の疑問を解決する」がブログ記事の基本です。

例えば「主婦 ブログ 稼ぐ」がキーワードなら主婦がブログで稼ぐ方法の記事を書く、ような流れ。

きみ

ブログ内で読者の悩みが解決できるような記事構成を目指しましょう。商品を購入してもらえる確率が格段に上がりますよ

さらに詳しい記事の書き方はWordPressブログの書き方5ステップ・10のコツ【初心者でも悩まず書ける】で紹介しています。

      

         

ブログで稼ぐ5ステップ⑤読者を集める

見つける

最後に、ブログで収益を生むポイント『見てくれる人をいかに増やすか(=集客)』です。

どんなに良い記事を書いても、見てくれる人が一人もいなければ、報酬はゼロです。

一昔前はSEOと言って検索上位を狙う手段が一般的でしたが、近年はSNSを使ったりと集客の仕方は様々です。

きみ

自分に合う集客の仕方でブログの読者を増やしましょう

      

SEOで読者を集める

SEOとは、Googleで検索した時に上位に表示させるために行う施策のこと。

一般的にはSEO対策、と呼ばれています。(エスイーオーと読みます)

SEO(Search Engine Optimization)は日本語で検索エンジン最適化という意味で、要はいかにGoogle検索の結果を上位に表示させるか、対策をしていくことを言います。

SEO

具体的には、ブログ記事の中に『SEO対策を盛り込んでいきます

「最初の見出しには必ずキーワードを入れる」「メタディスクリプションを書く(ブログの要約)」など色々なSEO対策があるので、1つずつクリアにしていく感じです。

ここでは基本的なSEO対策を5つお伝えしますが、常に最新情報を追いかけ実践していくのがブロガーです。

きみ

最新のSEO対策で、検索上位を目指しましょう

基本的なSEO対策はこの5つ

  • キーワードをタイトルと見出しに入れる(このブログなら「ブログ 稼ぎ方」などです)
  • メタディスクリプションを書く(ブログの要約を書く)
  • XMLサイトマップを作成する(Googleにサイトの存在が分かる信号を送る)
  • 代替えテキストを書く(各挿入画像にタイトルをつける)
  • パーマリンクにキーワードを入れる(URLの末尾にキーワードを入れる)

これは最低限のSEO対策。

細々とした対策が数多く存在するので、ブログを書くことに慣れてきたらどんどん試してみましょう。

きみ

正直むずかしい!!と思うこともありますが、ここでしっかり対策して検索上位を取れれば、後は寝ていても勝手に稼いでくれる不労所得になる可能性があるのでがんばりどころです

           

SNSで読者を集める

SNS(Instagram/Twitter/TikTok/LINE)などソーシャルメディアを使って集客をすること。

SNSは一般人でもビジネスアカウント(無料)を取得してURLを貼ることができるので

SNSでフォロワーを集める→URLでブログに誘導する流れで集客をしていきます。

具体的にはTwitterだと下記のようにURL付きで投稿→ブログ記事から成約する流れです。

https://twitter.com/___kimiblog/status/1642382707123535873?s=20

上手に活用すればSEOよりも短期間で成果を上げることができるのが魅力です。

きみ

今はインスタグラムで集客しているブロガーが増えていますが、かなりの労力なので、記事数が増えまでは手軽に発信できるTwitterがおすすめ!

      

まとめ:迷っている人へ

寝てて

完全初心者向けブログで月3万円稼ぐ方法、を紹介しました。

まとめです。

ブログで月3万円稼ぐ5ステップ

悩んでる人

本当に稼げるのかな。
もし稼げなかったらサーバー代だけ払うことになるのは嫌だな…

ここまでお読みになった方は、こんな風にレンタルサーバーの契約をまだ迷っている方もいるかもしれません。

確かにブログを途中で辞めてしまう方は多いです。

ただ最後までこのブログを読んでいる方はきっと

「ブログで稼げるようになりたい!」

「場所や時間、人間関係に縛られることなく家でお金を稼げるようになりたい」

こんな思いのある方だと思います。

もし強い意志と実行力さえあれば、すぐにブログで稼いで、レンタルサーバー代を稼ぐことも可能です

例えばコノハウィングのアフィリエイト報酬は、1契約5,000円です。

あなたのブログでコノハウィングを紹介し、たった2人登録すればサーバー代を回収することができるんです。

それでも心配な方、コノハウィングのキャンペーン中の今、試しに始めてみてください。

もしブログが続かなくても、最小限の費用で抑えられますよ

迷っている時間は非常にもったいない

「将来のお金の心配と社会の人間関係にストレスの大きい生活」

「場所や時間に縛られず好きな人たちだけに囲まれて過ごす豊かな生活」

あなたなら、どちらの生活を選びますか?

今、ここで一歩踏み出すことで

お金の不安から解消されて自由に今を楽しめる

我慢せず好きな場所へ旅行に行って特別な体験ができる

余った時間とお金を投資や趣味に費やせる

こんな憧れの生活が手にはいるんです。

あなたは自宅にいながら、

月5万円…10万円と稼げたら 何がしたいですか?

何が欲しいですか?

きみ

ぜひブログを始めて、毎日の生活を豊かにしましょう

ブログで稼ぐならコノハウィング

  • 月額678円〜ブログが作れる
  • 初心者にも使いやすい
  • 企業も利用する最速スピード

7/8まで 最大53%OFF

→詳しいブログの始め方はこちら

>>「ブログで月3万円稼ぐ」シンプルな方法【完全初心者向け】を最初から読む






ブログで稼ぐ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!
タップできる目次