>>海外ブログで月3万作る方法はこちら

『Rakutenカナダ(楽天)』経由のお買い物で簡単キャッシュバック【30ドルもらえる】

楽天

今ならRakutenカナダアプリの新規登録で30ドルもらえるキャンペーン中※条件あり

悩んでる人

カナダでネットショッピングの時にお得になるアプリがあるって聞いたんだけど…?

きみ

Rakutenです。経由して購入するだけで一部キャッシュバックされる、ネットショッピングに欠かせないアプリなんです。

日本でネットでお買い物というとAmazonか楽天が多いですが、カナダはAmazonの独占市場。

カナダの楽天は商品販売ではなくキャッシュバックアプリとしてサービスを展開しています。

アプリ名は『Rakuten(読み方もそのまま、ラクテン)。

ネットでお買い物した金額の1部がキャッシュバックされる(現金として戻ってくる)サービスです。

(日本の楽天リーベイツのカナダ版)

   

実際のアプリはこんな感じ。

紫
きみ

紫色のロゴが目印です!

公式サイト: Rakuten

この記事では『Rakuten』をお得に新規登録する方法、使い方やメリットなどをまとめました。

  • 登録・年会費無料
  • 買物が最大30%キャッシュバック
  • 日本の楽天が運営で安心

今なら下記リンクからの登録で

30ドルもらえる※/

※登録後90日以内に30ドル以上のお買い物が条件→使い方・おすすめショップ

    

         

    

タップできる目次

『Rakutenカナダ』はキャッシュバックアプリ

ネットで買う

Rakuten』とは楽天が運営する登録無料のキャッシュバックサービスのこと

使い方は簡単。

『Rakuten』アプリを経由して提携ストア(750以上)で買い物するだけ。

expeis

例えば、キャッシュバック率が10%の際にExpediaで2万円のホテルを予約すると…2,000円がバックされるんです。

きみ

なんと、キャッシュバックの他に、Expediaのポイント使ったクレジットカードのポイントも貯められるんです♡

      

キャッシュバックの仕組み

悩んでる人

どうして購入分の一部がキャッシュバックされるの?誰が得するの?

そもそもなぜ購入分の一部が私たちにキャッシュバックされるのか、不思議ですよね。

仕組みは至ってシンプル。

仕組み

『Rakuten』が送客した分、お店から成果報酬として支払われる手数料を『Rakuten』とお客さんでシェアしているからなんです。

きみ

利用者が増えれば成果報酬が増えるのでWin-Winな制度なんですよ

       

日本の楽天リーベイツとの違い

実は日本にも同じサービスである楽天リーベイツはありますが、最大の違いはポイントバックであること。

きみ

楽天ポイントももちろん使い道は多いですが、現金でもらえる方がやっぱり嬉しいですよね。

『Rakutenカナダ』の使い方4ステップ

買い物

使い方は簡単!4ステップで完了です

STEP
【登録無料】Rakutenをダウンロードして会員登録する
ららら
STEP
Rakutenアプリ内で買いたいSHOPを探す
いうytgfhjklっkl
STEP
SHOPページに飛んで購入する
時オーディナリー
STEP
後日キャッシュバックを確認

アプリ内のCash Back Balranceをチェック

きみ

Rakutenを開く以外は普通のネットショッピングと変わらないですよね。

      

キャッシュ’

アプリ内に貯まったキャッシュバックが受け取れるのは年4回

購入日受け取り日
1月1日〜3月31日5月15日
4月1〜6月30日8月15日
7月1日〜9月30日11月15日
10月1日〜12月31日2月15日

受け取り方法は3パターンから選べるので自分に合う方法を選択します。

  1. ペイパル 
  2. アマゾンギフト券
  3. 小切手

短期滞在や帰国予定がある人はペイパルを選択しましょう。

手数料は取られますが日本の銀行への入金が可能です。

キャッシュバック金額が5.01ドル以下の場合は、次回繰り越しになるのでご注意を(ボーナス報酬は含まれません)。

きみ

私は小切手にしています!楽天負担で自宅に郵送してくれますよ

   

       

『Rakutenカナダ』のメリット・デメリット

メリット

5つのメリット

Rakutenのメリットはこちら。

  1. 登録・利用料全て無料
  2. 750以上の提携ショップがキャッシュバック対象
  3. 新規登録&初回購入特典あり
  4. ポイント2重・3重取りも可能
  5. キャンペーンが多い

ポイントを詳しく紹介していきます。

    

①登録・利用料は完全無料

利用者から金額がかかるものは一切ありません

金額面でのデメリットがないのは安心して利用できますよね。

    

750以上の提携ショップがキャッシュバック対象

キャッシュバック

上のように提携ショップごとにキャッシュバック率が決まっていて、最大30%のキャッシュバックが受けられます

人気の提携ショップはこちら。一部です。

カテゴリー提携ショップ
ネットショッピングamazon.ca/Etsy
旅行Booking.com/Hotels.com/Vrbo/IHG hotels & resort/Viator/Air canada Vacations
家電・ホームセンターBESTBUY/CanadianTire/dyson/Lenovo/HP Canada
コスメ・雑貨SEPHORA/AVEDA/macy’s/Mejuri/CLINIQUE/THE BODY SHOP,
アパレルCOACH/UNIQLO Canada/H&M/BANANA REPUBLIC/ATHLETA/UNDER ARMOUR/ALDO/SSEN SE
キッズ・ベビーcarter’s/Hatley/LEGO Canada/the bay
掲載期間終了によって変更する場合があります

カナダに住んでいるとよく使うBESTBUYやSEPHORAが入っているのが嬉しいポイント

その他の提携ショップはこちらから覗いてみてくださいね。

きみ

私はキャンペーン期間中にSEPHORAで30ドル分買って4ドル返って来ました

    

③新規登録&初回購入特典あり

紹介コードから新規登録し、一定期間以内にお買い物をすると初回購入特典がもらえます

カナダ

Rakuten公式(紹介コード付)

→新規登録後90日以内に30ドル以上の商品を購入すると30ドルGET


日本
楽天リーベイツ公式(紹介コード付)

→新規登録後30日以内に3,000円以上の商品を購入すると500ポイントGET

きみ

私は一時帰国の間にネットで大量買いするので両方入れていますよ!

        

④ポイント2重取りも可能

tっっっっっy

例えば化粧品をSEPHORAで購入したとして

  • 『SEPHORA』のポイント
  • クレジットカードのポイント
  • Rakutenからのキャッシュバック

がもらえます。

きみ

私は航空会社のクレジットカード(AirCanada)なのでマイルも貯まるんです。嬉しい!

     

⑤キャンペーンが多い

三倍キャンペーン

Rakuten内のキャンペーンは常にアップデート。

現在(2023年1月)は『3倍キャッシュバックキャンペーン』をしていて、指定のショップが通常より3倍多くキャッシュバックされます。

さらにボクシングデーなどの大きなセール時に還元率もUP

上手にお買い物をすれば、より多くのキャッシュバックをゲットすることも可能なんです。

カナダの大きなセール期間はこちら

  • Black Friday(2023/11/24)
  • Cyber Monday(2023/11/27)
  • Boxing Day(2023/12/26)

      

2つのデメリットと注意点

Rakutenのデメリットはこちら。

  1. 貯められるのはショッピングのみ
  2. 現金はいつでも受け取れる訳ではない

順番に見て行きましょう。

     

①貯められるのはショッピングのみ

Rakutenでアプリ内にキャッシュバックを貯められるのはショッピングをした場合のみ

ポイ活でよくある

  • 新規会員になるとポイントGET
  • カードを作るとポイントGET
  • アンケートに答えるとポイント…

のようなものはないので、ショッピングの際にどんどん活用しましょう。

     

②現金をすぐ受け取れる訳ではない

キャッシュバックの現金が溜まっても、すぐに引き出して使えるわけでわありません。

受け取りは年4回と決まっていて、その日以外に引き出すことはできません。

詳しい受け取り方法は後の項目で説明します。

先読みしたい人はキャッシュバックの受け取り方法で紹介しているのでぜひジャンプして見てみてください。

きみ

短期滞在の人や帰国予定のある人は帰国してからも受け取れるPayPalにすれば帰国後も受け取れますよ

       

        

お得な会員登録の仕方【紹介コード付】

うすすs

Rakutenの登録はとっても簡単。

Eメールの登録だけで完了します。

STEP
【登録無料】RakutenにEメールとパスワードを入れて『JOIN NOW(今すぐ会員登録)』をタップ
登録のしかた
STEP
『Welcome!』というメールが送られて来たら会員登録完了
完了!

下記紹介リンクから限定
30ドルがもらえる

きみ

ウェルカムボーナスの30ドルをもらうには、3ヶ月以内に30ドル以上のお買い物が必要です。次で、Rakuten経由でお得に買えるおすすめショップを紹介します♩

   

Rakutenカナダを使って買い物すべきショップ

賢くお買い物

どのショップも普通に買うより、Rakutenカナダを使って買い物した方が断然お得ですが…

実は「普段割引にならない」「ポイントがつかない」レアなお店も一部Rakutenと提携しているんです。

そんな狙い目のお店を4つ紹介します。

  • The odinary(ジ・オーディナリー)
  • M.A.C cosmetics(マックコスメティック)
  • Apple Canada(アップル)
  • Amazon.ca(アマゾン)
きみ

コスメ系はお土産にも喜ばれますよ

    

The odinary(ジオーディナリー)

sephora

カナダ発のオーガニック美容液で有名な『The odinary(ジ・オーディナリー)』。

世界的にも高品質で有名な美容液が、カナダで買うと激安。種類も豊富なのでお土産に最適です。

普段セールが年間通して少ないのですが、Rakuten経由なら2.5%のキャッシュバック

SEPHORAのショップで買うことができるので、ぜひ覗いてみてください。

2大人気の美容液はNiacinamide10%+Zinc1%と、Multi-Peptide+HA Serumです。

きみ

定番のBuffetの名前が変わり、Multi-Peptide+HA Serumになりました

   

②M.A.C cosmetics(マック)

マック

カナダ発のコスメブランドM.A.Cは、日本よりバリエーションが豊富です。

セール自体はよくやっているのですが、Rakutenカナダでの還元率が高いので経由がおすすめです。

今なら全品、6%のキャッシュバック中です。

きみ

カナダに来て、コスメ系をまるっとMACに変える人も多いですよ

    

③Apple Canada(アップル)

アップル

一切セールをしないことで有名なAppleが、なんとRakutenカナダの提携に入っているんです。

残念ながらiphoneやimacは対象外なのですが、アクセサリやケース、アップルケアなどが2パーセントキャッシュバック

アップルは普段ポイントも付かないのでこれはかなり大きいです。

きみ

純正ケースが実質割引で買えるのは嬉しい!

   

Amazon.ca(アマゾン)

amazonn

カナダのアマゾンはポイントが一切つきません。

それでも、カナダで便利なショッピングサイトはアマゾンくらいしかないので、ついつい使ってしまいますよね。

Rakutenのキャッシュバックは1パーセントですが、年間のアマゾン使用率を考えるとかなりバックがあります。

きみ

我が家は年間で、十万以上アマゾンのお世話になっているので、1パーセントでも結構大きいです

 

     

まとめ:『Rakutenカナダ』を使ってお得に買い物をしよう

カナダでネットショッピングをするならRakuten経由が絶対お得。

新規登録や使い方もシンプルで簡単なサイトなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 登録・年会費無料
  • 買物が最大30%キャッシュバック
  • 日本の楽天が運営で安心

今なら下記リンクからの登録で

30ドルもらえる※/

※登録後90日以内に30ドル以上のお買い物が条件→使い方・おすすめショップ

    

楽天

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!
タップできる目次