>>海外ブログで月3万作る方法はこちら

【赤ちゃんOK】トロントの児童館EarlyONの利用方法とレビュー

EarlyOn

【使わないと損】カナダで使える便利なクーポン/紹介リンクはこちら

悩んでる人

未就学児の子どもが使える児童館ってカナダにもあるの?

きみ

各所にあります!トロント近郊はEarlyONという名前で市が運営しているんです

赤ちゃんや子連れファミリーにとって、児童館の存在は大きいですよね。

子ども同士のふれあいはもちろん、親同士で情報交換のできるコミュニティの場としてもぜひ使いたいところです。

そんなカナダの児童館は日本と勝手が違ったり、どこにあるのか(すごーく)分かりづらかったりします。

このページではトロント近郊の児童館について、利用方法や実際の雰囲気をレビューしていきます。

このページを読んで分かること

  • トロントの児童館EarlyONの使い方
  • 実際利用したレビューと子どもの様子
  • 利用者層と気になるママ友コミュニティ
  • 利用するメリットとデメリット
きみ

私は13ヶ月の娘と週2くらいのペースで通っています

  

        

タップできる目次

トロントの児童館EarlyONとは

アーリーオンタイトル

トロント近郊の児童館はEarlyON(アーリーオン)と呼ばれています。

正式名称は EarlyOn Child and Family Centre

利用料は無料。予約も不要なので、ただ子連れで行くだけでOK。

トロント近郊に400以上の支店があるのできっと家の近くにも見つけることができますよ!

メインのプレイルーム
メインのプレイルーム おもちゃがいっぱい
絵本だな
絵本棚 日本語の絵本もたまに見かけます
お絵描きテーブル
お絵描きテーブル
乳児エリア
乳児エリアは軽く専用スペースがあり授乳できるソファもあり
子ども用トイレ
子ども用のトイレとオムツ替えテーブル、手洗い所

誰が利用できるの?利用条件やルール

生まれたばかりの赤ちゃんから6歳までの子どもとその家族が無料で利用可能です。

証明書や予約は不要、子連れで行くだけOKですが、1つだけやることが。

「親の名前、子どもの名前、電話番号」をボードに記入すること

場所によっては緊急連絡先などを書くところもあります。

ルールはこれ!と言うものはありませんが各施設ごとにちょっとしたルールがあります。

例えばメトロポリタン大学支店はプレイエリアでの飲食は禁止。ベビーカーを置くロッカースペースでおやつをあげることになっています。

アレルギー対策で、ナッツ系の食べ物が持ち込みNGのところも多いです。

きみ

母乳はプレイエリアでそのままあげてOKでした。スタッフに確認しましょう♪

  

どこにあるの?家から近いEarlyONの探し方

EarlyONはトロントとその近郊で約400支店。そのほとんどが大学や公立の学校など施設の中に入っていて、教室の1つを使っているところが多いです。

下のWEBページの検索窓に住所を入れると近くの支店を参照できるので、ぜひ検索してみてくださいね。

▷ EarlyON child and family centre を見つける

STEP
検索ページから自分の住所を入れる
説明1
STEP
近くのEarlyONの赤チェックをクリック
説明2
STEP
Websiteと住所を確認
説明3
STEP
建物前の看板が目印
入り口

どこのEarlyONもプログラム制で1日中開いてるわけではないので、オープン時間はそれぞれの施設に確認しましょう。

Google MAPでEarlyONと検索しても一部しか出てこないので、このサイトでチェックしてみてください。

きみ

正直このサイトは使いづらいし分かりづらいのですが仕方ない。笑

   

オープン時間は?スケジュールの確認の仕方

日本の児童館と大きく違うところは、オープン時間が各プログラムで仕切られていること。1日のうち開いたりしまったりします。

プログラムと言ってもみんなで何か共同作業をするわけではないので気負わなくて大丈夫。

毎月のスケジュールは各支店のHPで確認できますが、公立の学校の中にあるEarlyONなどは毎日スケジュールが同じ為、特に出していなかったりします。

スケジュールに書いてない時間帯は開いていないので注意。

メトロポリタン大学EarlyONのスケジュール

らいあそん大学スケジュール
http://parentresourcesdropin.ca/index.php/monthly-calendar/

セントローレレンスEarlyONのスケジュール

スケジュール2
http://parentresourcesdropin.ca/index.php/monthly-calendar/

チャーチストリートEarlyONのスケジュール

スケジュール表なし(https://www.tdsb.on.ca/earlyyears/preschoolyears)。

平日9:00〜12:00までプレイルームにてDrop In(自由に立ち寄りOK)。

午後は敷地内のプレイグラウンドで外遊び。

きみ

スケジュールが出ていないところは直接行ってみるのもありです◎

どんな人が来ているの?人種や日本人について

移民国家カナダ、特にダウンタウンの支店に来るファミリーはほんとうに多国籍です。

カナダ、イギリス、オーストラリア、パキスタン、トルコ、スリランカ、イラン、韓国、中国、香港、台湾、日本。

私は3箇所に行ったことがありますが、日本人の方は1名いるかいないか程度でした。(Wellesley駅あたりの支店には日本人のご家族が多いと聞いたことがあります)

でも色々な人種の方とママ友・パパ友になれるのでとても良い環境ですよ!

悩んでる人

英語があまり得意じゃないんだけど馴染めるな…

きみ

英語が得意じゃない方ももちろんいますし、たどたどしい英語の私でもスタッフが話しかけてくれるので輪に入りやすいです♡

きみ

ちなみに、ほぼ全員ベビーカーで、カナダでは抱っこ紐はあまり使わないみたいです。

    

日本の児童館との違いは?

私が感じた大きな違いは3つです。

  1. プログラム制(ずっと開いてるわけではない)
  2. 担当の先生が必ずいる
  3. 皆でお片付け”サークルタイム”

サークルタイムは終了30分くらい前になるとみんなで歌いながらお片付けして(ほぼ親がやる)、その後皆で輪になって座り、絵本の読み聞かせやリズム遊び、歌を歌ったりします

サークルタイム

日本もそうかもしてませんが

スタッフとの距離が近い

と感じました。

子どもにも親にもたくさん話しかけてくれますし、相談にも乗ってくれます。

さらに同年代のファミリーと繋げてくれるので他の子のお父さんお母さんともすぐ顔見知りになりますよ。

きみ

自分から話しかけられないのでありがたい…

   

    

EarlyONプログラム中の実際の様子(ライアソン大学支店)

プログラム

プログラム、と呼ばれる各時間帯に合わせてどのファミリーもやって来ます。

下記はメトロポリタン大学支店の場合を少し紹介します。

支店によってプログラムが違ったり、立ち寄り自由なDrop Inのみの支店も多くあります。

悩んでる人

プログラムって皆で何か一緒にやるの?うちの子にはまだ難しいかも。

きみ

特に一緒に何かをする訳ではなく自由に遊んでいるよ。今日は体を使ってアクティブに遊べるおもちゃがたくさん置いてある、とかアルファベットのおもちゃがたくさん置いてある日、とかちょっとしたテーマがあるってだけかな!

常に1〜2名プロの職人がついていますが、場所によってはさらに幼児教育系の学生さんが研修に来ていて一緒に遊んでくれたりします。

   

Drop In (誰でも立ち寄りOK、自由に遊ぶ)

台所

Drop – in = ふらっと立ち寄る という意味合いです。

その名の通り全月齢の子が自由にプレイルームで遊びます

月齢の小さい子は赤ちゃん用のエリアが設けられているので、アクティブな年齢の子どもたちに踏み潰される心配なく月齢に合ったおもちゃで遊べますよ。

Infant Time (赤ちゃんタイム)

赤ちゃん

その名の通り、生まれてすぐから12ヶ月の赤ちゃんをメインとしたプログラムです。

実際には生後4ヶ月くらいの子からいて、ハイハイやズリバイの子が多くゆったり遊べます。

赤ちゃん用エリアは口に入れたら危ない細かいオモチャは排除してあるのでそういった危険もナシ。

きみ

一部のスペースだけ土足厳禁×月齢が近いお母さんたちとお話しできるのも嬉しい♡

   

Music Time (ミュージックタイム)

ミュージックタイム
スタッフと一緒に鈴やモールを使ったブレスレット作り

鈴が鳴るブレスレットを作ったり、ガラスに水を入れて叩いて音を出したり、スタッフの歌に合わせて歌ったりします。

ゆるーい感じなので、子どもたちは自由にいつも通り遊び回ってたりもします。笑

   

Outdoor Drop In (園庭遊び)

園庭遊び
外遊びの日は現地集合

横が保育園なのでその園庭をお借りして遊ぶ日。ちょっとした遊具や外用オモチャ、お砂場や花壇があります。

赤ちゃん用にプレイマットを引いてあるので歩けない子も楽しめますよ!

春や夏には植物の種を植えて育てたりするそう^^

Fun In The Park(公園遊び)

公園遊び
アランガーデンという植物園横にある公園

近くの公園で自由に遊びます。

砂場にはあらかじめスタッフがおもちゃを用意しておいてくれるので手ぶらでOK!

夏は公園の場所を何ヶ所か週替わりにしていましたよ。

きみ

個人的には一番好きなプログラム♪安心して外で遊ばせられるのはいいよね。

冬はほぼ室内のプログラムに切り替わります。

    

Baking Time (親子クッキング) ※要予約

ベイキングタイム

要予約制で、季節によって内容は変わります。通常のプログラム時に予約の紙を書いて参加できます。

親子で簡単なクッキーやパンを作るプログラムで、赤ちゃんでも食べれるほど砂糖や塩の量も控えめ。

みんなで小麦粉や砂糖などを順番に混ぜて、形を作るところは各自で粘土遊びのように作ります。

計量や焼く工程はスタッフが全部やってくれるので安心して参加できますよ。

きみ

年齢制限はないけど、2〜3歳くらいの子達が多くて型取りとかも上手に参加してたよ!娘は途中で飽きておもちゃで遊んでました…笑

   

支店によって変わるプログラムや季節イベント

各支店によって毎日同じ時間にDrop Inが開いていたり、様々なテーマのプログラムが組まれていたりと特色があります。

季節のイベントも、小さい子どもでも楽しめる工夫がされていて組み込みやすくなっていますよ。

例えば収穫祭であるサンクスギビングデーには粘土で好きな野菜や果物を作ったりなど、ちょっとした学びもあるのが嬉しい♪

  

利用して感じたメリット・デメリット

テントは大人気
テントはいつだって大人気!

生後9ヶ月から現在13ヶ月の間通ってみて感じたメリットとデメリットです。

メリットの方が断然多いので、おもちゃに興味津々な月齢の現在(13ヶ月)は週2〜3で通っていますよ!

  • 多国籍なママ友・パパ友ができる
  • 同年代の子と触れあえる(集団に慣れる)
  • スタッフに定期的に相談ができる
  • オモチャの数が多く自分の子が何に興味を持つのか観察できる
  • Google マップに出て来ず場所が分かりづらい
  • 支店によっては人数制限あり、入れないことも
  • 大きな遊具はなく体を使った遊びは少なめ

詳しく書いていきますね。

4つのメリット

多国籍なママ友・パパ友ができる(変なママ友コミュニティはない。多分)

全体の2割くらいですがパパも来ています。

特にダウンタウンは移民の方が多いので様々なバックグラウンドの方と顔見知りになれますよ!

フレンドリーな方が多いので初対面でもみんなおしゃべりしてますし、話さなくても居心地が悪くなることはないです。

主に子どもの成長についての話題なので入っていきやすいですし、理解もしやすいので英語が得意じゃなくても大丈夫◎

私個人の感想ですが、変にグループ化しているママ友コミュニティがないところも気に入っています。

きみ

私は英語はまだまだ…なので自分の成長の場にもなると思ってやんわり頑張ってるよ!

   

同年代の子どもと触れ合える(集団に慣れる)

海外生活をしていると友人や家族と会う機会も少なく、閉鎖的になりがち。

子が親以外と触れ合う環境は発達にも大事なことだと感じます。

幼稚園前に子どもを同世代の子たちがたくさんいるところで慣れさせておきたい、という理由で来ている人も結構いるそう。

娘も人見知りがはじまったかな?くらいに通い始めたので最初は全然動かなかったのですが、今では我が物顔でプレイルームをハイハイしていますよ(笑)

きみ

バイバイができるようになったり、親以外と触れ合うことで発達に良い刺激になっていると思う。

   

スタッフに定期的に相談ができる

Ealy ONには必ずスタッフが1名以上います。

発達についてや、現在困っていることなどなんでも相談できるので助かっていますよ◎

きみ

娘の言葉の発達を相談したら専門のセンターを紹介してもらったよ!専門家に相談できるのは心強い。

   

オモチャの数が多く、自分の子が何に興味を持つのか観察できる

子ども用オモチャって沼ですよね。

まだ〇〇が欲しい!と言えない月齢なのでなんとなく月齢にあったオモチャを買うけどハマらなかったり。

その点、EarlyONには大量のオモチャがあるので、娘が何に興味があるのか知れるのは大きいなと感じます。

また、スタッフがリズム遊びや歌などで遊んでくれるのも良い刺激!

きみ

リズム遊びの定番Zoom zoom zoomは私は初めて知ったよ。きらきら星など知っている曲も♪

    

3つのデメリット

Googleマップに出てこず場所が分かりづらい

トロント近郊に約400支店あるのにも関わらず「EarlyON」と検索しても一部しか出てきません。

公式サイトの検索ページをチェックしていくか、住所一覧で確認して行くことをおすすめします

EarlyON支店検索ページ(各支店Webサイトあり)
EarlyON住所一覧(各支店Websサイトなし)

きみ

主に上のページを私は使って探しているよ!住所一覧で探したい時だけ下のページをチェック。

   

人気の支店は人数制限あり!入れないことも

支店によっては人数制限を設けているところもあります。

メトロポリタン大学支店は特に人気で、朝9時からのプログラムで9時20分頃には定員になっていることも。

フル
”この時間のプログラムは満員です”の張り紙

満員の時はFULLという紙が貼ってあり、行ってみないと分からないのでショックが大きい。

もちろん予約もないので時間ぴったりに行くか、定員のない支店へ行くことをお勧めします。

きみ

FULLの時は第2候補のチャーチストリート支店(定員なし)まで行きます。2,3カ所家の近くの支店をチェックしておくといいかも

   

大きな遊具はなく体を使った遊びは少なめ

ちょっと残念なのはすべり台やマット運動など大型の遊具はないところ。

事故もなく取り合いや喧嘩にならないので良いのですが、体を使った遊びが少なめかな、とは思います。

1歳はじゅうぶんですが3歳以上の子はちょっと物足りないかも。

オモチャの数自体はものすごく多いのと、皆で歌ったり踊ったり、プロの先生に遊んでもらったりで体力を使ってもらっています。

きみ

EarlyONに行った日はよくお昼寝するよ♡

   

   

EarlyON以外の未就学児向けプログラム

読み聞かせ
トロント公共図書館の読み聞かせ

EarlyON以外にもトロント市が運営する未就学児向けのアクティビティがいくつかあるので紹介しますね。

トロント公共図書館〈絵本読み聞かせ〉

トロント市内に約100ヶ所あるトロント公共図書館(Toronto Public Library)にはキッズスペースがあり、そこで様々なイベントが行われています。

特に5歳以下向けの読み聞かせプログラム【Ready for Reading】は大人気。

詳しく知りたい方はぜひ下の記事も読んでみてくださいね。

   

トロントレクリエーション

ヨガにスイミング、ゴルフやウィンタースポーツなど市が運営する親子向けレクリエーションが豊富にあります。

コロナ禍で長い間閉じていたのですが、最近はほとんどのプログラムが復活したように思います。

きみ

私はPam McConnell Aquatic Centreの屋内プールによく行くよ!室内の温水プールで無料だし、幼児だけの時間が区切られているので安心して遊べるよ。

    

まとめ

EarlyON(アーリーオン)に関する情報まとめ

利用条件 0歳から6歳までのファミリー

近く支店の探し方 ▷ EarlyON child and family centre を見つける

利用時間 支店によって様々。↑の各支店のWEBサイトをチェック。

トロントには、利用しない手はないくらい無料の子ども向けサービスが充実しています。

ぜひお子さんと一緒に利用して輪を広げてみてくださいね。

詳しく知りたい人はをCity of Torontoの公式HPもチェック。

🥇Rakuten キャッシュバック

カナダの楽天はキャッシュバックアプリ。Rakutenのサイトかアプリを経由してネットショッピングすれば最大30%がキャッシュバックされる仕組みです。今なら下記紹介リンクからの無料登録で現金$30もらえます。
※90日以内に$30のお買い物が条件(実質無料!)

🥈海外送金WISE(ワイズ)

世界で1600万人以上が利用している海外送金サービス。 海外送金手数料をダントツで安く海外送金できます。今なら下記紹介リンクからの無料登録で最大$800分までの海外送金手数料が初回0円になるキャンペーン中。
※初回のみなのでまとめて送金がお得!

🥉カナダから日本のTVを見る

海外から日本のテレビを見る方法はVPNの接続。VPNに接続すればTVer、Hulu、日本版NetflixやPrimeVideoもボタン1つで見れるようになります。海外在住者に人気のSurfsharkVPNなら月額308円〜、無制限同時接続可能でコスパ最高!

     

他にもカナダ生活に役立つ情報をみたい人はこちら

EarlyOn

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!
タップできる目次